831パフェからの回想
「コンポートしたらナスはぶどうっぽく、バターナッツはマンゴーっぽく、白きゅうりは梨っぽくなるはずだから、それをココナッツ味にして」 「かぼちゃはアイスに、マンゴーはシャーベットに」 「紫じゃがいもはクリーム… 続きを読む »831パフェからの回想
「コンポートしたらナスはぶどうっぽく、バターナッツはマンゴーっぽく、白きゅうりは梨っぽくなるはずだから、それをココナッツ味にして」 「かぼちゃはアイスに、マンゴーはシャーベットに」 「紫じゃがいもはクリーム… 続きを読む »831パフェからの回想
わたしが生まれてからずっとあたりまえにそうだった「目にみえるものだけが確かなもの」っていうのは、じつはとっても近代的な感覚で。 人はずーっと昔から、目にみえないものを感じながら、敬ったり、崇めたり… ときとし… 続きを読む »みえるもの みえないもの
自然農であれ、無農薬・無化学肥料栽培であれ、人が手を加えないとできない野菜づくりは、その量はおいておいても、どうしても原生生物の命を絶ってしまうことになる。イヤシロチ66 の活動中、冬眠中のカエルやミミズを鍬で傷つけてし… 続きを読む »「生かされている」ということ
「ダーチャ」という言葉を初めて知った。それはまさに、ここ数年漠然と描いていたカタチ。そして、イヤシロチ66(自然農体験グループ)の活動は、そんなことの一部だったんだなぁと、あらためて。 先日わたしの目の前に飛び込んできた… 続きを読む »高田宏臣さんとの出会い
バナネイラが一般的な飲食店と大きくちがうところは… メニューを考えてから材料を注文するのではなく、農薬や化学肥料をつかうかわりに、手塩をかけて野菜を育てていらっしゃる4人の方々が届けてくれる野菜に合わせて、毎日の料理を考… 続きを読む »バナネイラから地球規模の…
世界は陰と陽のバランスで出来ている。 男と女、昼と夜。 どちらかが欠けてしまえば、バランスが崩れる。 陰と陽はどちらが正しいとか間違えてるのかの善悪ではなく、その偏った考え方が分離を生み出してしまうんだと。 そして陰と陽… 続きを読む »陰と陽
さまざまな感情の根底をさぐっていくと… いままでは「愛」と「悲しみ」のふたつに絞られると捉えていた。 でも「神との対話」を読んで、「悲しみ」より「不安」の方がしっくりくる。と思ったので、備忘録として。 「不安」 ちぢこま… 続きを読む »ヒーリングの役割について
「1枚の絵の働きを、会期中にこれほどまでに実感するのは、私自身初めてです。」 約1年半前、その場から動けなくなるほどに惹かれた猿田彦大神… この方を自動書記に近い形態で描かれた堀内亜紀さんに、ようやくお会いす… 続きを読む »堀内亜紀さんと「山ノ神」
この数ヶ月の間に、いままでのサイクルで考えるとありえないほどに、さまざまなプロフェッショナルというか、神さまみたいな方々の「表現」に触れた。 ウォンウィンツアンさん、井上陽水さん、坂本紀男さん、永積タカシさん、じぶこんさ… 続きを読む »芸術というものの役割について思う
漠然と思っていた「理想のコミュニティ」について、なんだかおさらいみたいに整理ができる夢をみたので、忘れないうちにざざざーっと… 【理想のコミュニティ】 ・ひとりひとりが、ありのままで安心できる居場所 ・情報交… 続きを読む »わたしの理想のコミュニティ